注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

親が貧乏。 愚痴を言いたくないですが、吐かせてください。 うちは家が貧乏です。 父がパチンコ、酒に依存して パチンコで私が高校生の時に100

No.13 19/10/17 10:38
匿名さん13
あ+あ-

旦那さんとあなたの立場はよく似ていると思います。彼の両親は…でした。

それでも、私は旦那さん自身に惹かれて結婚しましたよ。今は、個人と個人が結婚する時代ですよ。

向こうの親、親戚とはほとんど付き合いはありませんでした。付き合うなと言われてました。

なのて、結婚生活をおくる際は、日本的な親戚お付き合いのような考えは捨てることです。西洋的な考え方、夫も親も向こうの親も、個人で自分の責任は自分でとってもらうということを、旦那さんは徹底していました。といいつつ、親戚づきあいは、ウチの実家だけになりました。

あと、親に借金があっても、相続は全て放棄できます。彼の親の生活保護を検討したことがありますか、そのような状態の経済状態になっても、あなたが親の面倒の全部背負う必要はありません。もしものときは、行政に入っていただけるようにしてくださいね。一体一で面倒を見るというのは避けてくださいね。

相続は放棄するということ、もしものときは行政に任せることができるということをしっかり認識してください。

なので、しっかり、素敵な人を探して、絶対幸せになってくださいね!私は、後悔してませんよ。あなたも、大丈夫。


13回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧