注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

何かに向かって頑張ることって良いことですか? 今まで全く勉強してこなくてそれで受験など合格をしてきました。 部活もやっていましたが、正直楽しめなかったです。

No.2 19/10/16 19:29
通行人2
あ+あ-

何か目標を持って、それに向かって頑張ることはいいことです。その過程で壁にぶつかって悩んだり、いろんな工夫をして乗り越えたり、多くのことを経験して、多くのことを学ぶことができるからです。そして、目標に向かって進んでいる実感を味わい、喜びを感じるからです。

しかし、やりたい事がないのに無理に目標をつくることは意味がありません。
目標がなくても日常の出来事の中にいろんな経験ができます。
その経験から何かを学び、今が10年前より生長していること、10年後が今より生長していることが大切です。そして、自分の生長を実感して、それを喜びとすればいいのです。。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧