注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

在宅介護ってそんなに大変なのかなぁ…。

No.14 19/11/10 17:17
お礼

私の同級生が親の介護が大変だと言っています。彼女とは学生の頃からずっと一緒で彼女の家庭をよく知っております。とても愛されて育った彼女であります。私は毒親に育てられ常に父親違いの兄弟達とは差別され育ち、色々な苦労があった為、当時から彼女が親に愛されている事を羨ましく思ってきました。そんな境遇の私が彼女の両親、あんなに大切にして育ててくれた人の為なら、私は感謝をずっとして何でも耐えれると感じてしまうのはおかしな事でしょうか。私は普通の家庭の親子関係,介護等どのような感じなのか知りたくて相談させて頂きました。ところが呑気とお返事が来たり、感謝の気持ちがあれば出来るはずとも言い切っていません。すべて疑問として投稿しました。結局毒親育ちと普通の親御さんを持つ方とは永遠に分かり合えないって事ですね。

14回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧