注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

遺産相続。どう考えても納得がいきません。 先日父から遺産相続の意向を聞かされました。 弟夫婦(子なし)、私(バツイチ子供1人)で半分ずつのはずですが 離婚

No.4 19/11/10 14:05
匿名さん4
あ+あ-

遺言書はどんな内容でも受理されます。
あなたにこれまでこれほどの援助をしてきたので除外します、
と書かれたら、それは有効です。
大学までの学費なら数百万円ですよね、生前贈与扱いですよ。
遺留分を請求することは可能かと思いますが、
弟たちは自分たちの意思で作らなかっただけと言うなら、
あなたも貧乏になるとわかって作っただけです。
戻っておいでとは言ったけど、それは家賃分くらいのつもりで、
子供の学費や遠征費まで払わせるような、
厚かましい娘になっていたとは思っていなかったのでは?
そこまでしてもらえてさらに遺産も折半というのは、
親がそこまで断腸の思いで言った言葉も響いていないのかなと思います。
大いに関係があります、これ以上親御さんに恥をかかせないように、
大学まで子供が大きくなったのですから、自立なさってはいかがですか?
それなのに、親が帰って来いって言うから私か帰ったんだ、
孫のお金は払って当然でしょ、なんて、本気で言ってますか?
あなたの意思で子供を産んで勝手にバツイチになっただけじゃないですか。
それだけ支援を受けている以上、相続も影響を受けます。
それに弟夫婦だって子供を授かったら親から援助を受けていたはず、
なんて決めつけは失礼ですよ。

4回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧