注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

強迫性障害、摂食障害を再発させてしまい、もうたぶん6年以上まともにお米を食べてい…

回答1 + お礼0  HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
19/11/21 20:45(最終更新日時)

強迫性障害、摂食障害を再発させてしまい、もうたぶん6年以上まともにお米を食べていません。

普段は野菜を過食気味+肉、魚で暮らしています。

初めて発症した時は10代の頃で
顔丸くなったねって一言で凄く悩んでたなぁと思います。
でも、再発、今現在も痩せたい願望なんかないし、普通の食生活をできたらと頭では思うのに、無理してたべたり、普段行かない外食に行ったら吐いてしまいます。

旦那さんも家族もみんな
再発してお米を食べなくなった私に心配、怒りでしたが
入院してしまった時期もあり
今は優しく見守ってくれていてて、待っていてくれています。

そんな気持ちに応えたいのに
どうしてもお米を食べられない、又は吐いてしまいます。

摂食障害を乗り越えた方がもしいらっしゃいましたら、〜して乗り越えることができたと教えていただきたくて相談しました。
お願いします。

No.2955494 19/11/21 20:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧