注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

ここの人って子どもの親に対する愚痴に厳しくないですか? 文句言うなら学費全部自分で払えとか、自立しろとか…… 高校生が親元で暮らすのは当たり前だし、大学生が

No.25 19/12/03 22:36
お礼

大人の「産んだ」が「産んであげた」になるのは子どもが生きていることに幸せを感じた時だと思います。
出産の痛みとか子育ての苦労の話を子どもが聞いた時に「そんな思いするなら産まなくてよかったのに」と思ってるうちは「産んであげた」とは言えないのではないかなと思っています。
でも確かに、権利のぶつかり合いはありますね。

25回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧