注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

昔、漢として尊敬した先輩と久々に会ったら性格が残念になってて、なんか、ほんと悲しい。 先輩とは1年ぶりくらいで、誘われたんで飯食いに行きました。3人の先輩

No.2 19/12/05 02:12
匿名さん2
あ+あ-

今度は自分が昔の先輩のようになって後輩にしてあげたらカッケーっすよ。

先輩の方も人生で色々あったんでしょう。
優しくしているのがバカバカしくなったり、辛くなり、他人なんて優しくする価値がないと捻じ曲がってしまったのかもしれません。
人生楽しみたい、遊びたいと思って生きるとそういったことになっちゃうかもしれませんね。
ようは、信念を貫けなかったってことかもしれません。

自分は逆に好きだった人に裏切られ、それが原因で自分の態度が悪かったせいか職員にもイラつかされ、職場でハブられ、その子のせいで辛過ぎる思いをさせられました。
パニック障害になり、本当にもう結婚も出来ないし、人生終わったと思いましたが、友人に支えられ、最近は仕事に力を入れて生きて行こうと思うことでなんとか立ち直りした。
未だに好きだった子を思い出し辛くなりますが、無職ながら勉強して精神を落ち着かせています。

喪失感は仕方ないですが、今度は自分がカッコ良くなれるようにお互い頑張りましょう!

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧