注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

息子が自分は無宗教だから仏壇は継がないと言い出しました(普通の仏教です)。娘もいますが、結婚して旦那さん側の名字になったので我が家の仏壇をお願いするわけにはいか

No.18 19/12/12 17:59
匿名さん18
あ+あ-

長男の嫁です。
夫の両親が亡くなったので、お墓とお仏壇は引き継ぎましたが、私たちの代で墓じまいはしようと思っています。

夫の実家は裕福でそれを継いでいますが、子どもたちはお金をもらっても田舎に帰ってくることはないと思います。
私たち夫婦も各々若いときに都会に就職しましたが、親に泣きつかれて田舎に戻りました。
後悔しましたよ。二人とも。

子どもには自分で選んだ人生を歩んでほしいです。
家や墓に縛られる必要はないと思います。
うちは一族のお骨が入っているので、法要なんてしていられません。
血縁の夫ですら、誰かわからない人の名前があります。
私には赤の他人。
息子の嫁になる人に、そんな人の面倒は頼めません。
息子も拒否すると思います。我が家は仏事はかなり細かくやる家で、子どもたちもそれが普通だと思って育ってますけど、自分が主になってやるのは別でしょうね。

私自身の葬儀もお墓も無くて良いと思ってます。
お寺は無くなるかもしれませんよ、本当に。





18回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧