注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

失敗しない人生を歩むにはどうしたら良いですか? どんどん間違った方向に進んでいる気がします。 どうしようも無い不安にさいなまれています。

No.6 19/12/16 15:50
匿名さん6
あ+あ-

失敗しないようにするというよりは、
取り返しのつかない失敗を
しないようにする、くらいでいいのでは
ないでしょうか。

失敗自体が悪いものではないですし
誰しも、失敗したくて失敗するのではなくて
長期間努力した上で、成果がついてこないことも
あるでしょう。
(例えば、音楽やスポーツの訓練を、ほぼ毎日
10年以上続けていてもプロで食べていけるとは限りませんね。
理想通りになれなくても、忍耐強く取り組んだ経験が
違う形で生かせることもあるでしょう。)

何かに挑戦する際に、準備をすることはできると思います。
目標を定めつつ、まずは自分の実力や状況(経済的、心身)を見て、
いつまでにどのくらい達成可能かどうかの見通しを
つけておくのは大事だと思います。

受験などの場合、期限が1〜3年以内と決まってる場合、
資格試験など、1〜5年以内など、期限が少し長いとき
将来の夢などの場合、もし学生なら5〜10年計画というのも
あるでしょう。
それぞれ、プランの立て方は違ってくるでしょうし、
期間ごとに、実力の成長や経済力の限界がある場合は、工夫したり
調整をする必要があるでしょう。

間違った方向というのはどういう意味かは
わかりませんが、もし間違っていると思うのであれば
軌道修正されるといいでしょう。
もちろん、年齢などや条件で限られるものもあるでしょうが、
現実に即した上で、自分の望む方向に行けるといいですね。
犯罪をしたわけでもなければ、ある程度はやり直すことはできると思いますよ。

本来、どうなりたかったのか、どういう人間になりたいのか
人生を歩みたいのかを見直されるといいと思います。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧