注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

正月、義実家で食事しないといけないでしょうか? 夫だけ残して、「家族水入らずでどうぞ」といって 帰りたいです。 特に招待されているわけでもなく、正月に行く

No.10 19/12/31 00:54
お礼

≫7

同じですか、自分だけじゃなくて嬉しいです。
そう、うちの姑も料理が嫌いです。食器洗いも嫌いです。
ただ姑の手作りより、出来合い物の方がよほど安心です。
ただ食器に移されるのは嫌です。

チェーン店の色の悪い寿司って、面白かったです。
姑の場合、前日の夕方?の見切り品の寿司をスーパーで買ってきて
翌日出したこともあります。怪しいなと思いつつ仕方なく食べました。
おせちは重箱で出たこともなくて
数品、スーパーで買ったパックのまま置いてあったりとか。
それもみんなで分けるんじゃなくて、食べたい人が
独り占めです。

主人は一人で行くなら自分も行かないと言います。
そこで気まずくなるのを避けるために私が譲歩するのを
待っている感じです。
一緒に行くと「夫婦仲が良い」「義実家を尊重している」と
親にアピールできると考えているのかもしれません。
姑も私が行っても嬉しそうじゃないので
案外行かない方がホッとされるかもしれません。

10回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧