注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

介護職、男性です。 女性のリーダーと馬が合いません。 入職して4ヵ月目なのですが、自分から聞きに行かない限り仕事を教えてくれないし話しかけても来ません。

No.6 20/01/20 10:22
会社員さん6
あ+あ-

俺の所にもいたよ😙
この仕事はしなくて良い!と、言っていたのでじゃーいいやと思っていたらあとからやって下さいとか
馬鹿じゃね~思って帰りました
あとはやらなきゃならないのにこっちが優先だから!と、言うのでやっていたらリーダーの上司に俺の仕事間に合うの?って言われて間に合いませんよって言ったら
上司は悩んでましたけど
そのリーダー女の人です😑
ま~好き勝手言ってましたよ
俺は辞めたけどね~あとは知~らないみたいな😙
聞いても自己中だったので困りました

で、主さんの所はガンガン聞いて良いんじゃない!
嫌な顔をされようがムッとされようが聞いてしまえば良いよね
仕事なんだから顔色うかがってやってられないじゃんバンバン聞いちゃえば

俺の尊敬?する人は嫌われるならもっと嫌われてやるって言ってました~
とことん嫌われてやる!ってね
主さんは自分の仕事が出来る用にどんどん聞いて良いですよ仕事なんだからね😙
ミスも人として出るのは当たり前!
あとは減らす努力で良いです
またミスがあってもかばえるもしくはカバー出来なきゃリーダーじゃない!
リーダー大変なんだよ
ミスがあったら皆でカバーする❗️これが仕事です
俺は人に教えた事もあるけどカバーしたよ
教えるなら当たり前だよね!
どんどん聞いていけば良いですよ仕事なんだから👍️

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧