注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

努力が好きになれません。 現代社会は資格を重視しますが本気で取得する気になれません。 今働いている会社でも資格を求められますが本気で取りたいと思えません。

No.2 20/01/22 01:59
通りすがりさん2
あ+あ-

飽きっぽいのは、好きなことへのセンサーが敏感な証拠です。
飽きっぽい人は、自分の好きなこと嫌いなことの判断が速いと言われています。
そんな人が好きなことを見つけた時、自然と努力できるようになるのです。

逆にセンサーが鈍い人はやりたくないことでもダラダラ続けられます。
そんでやりたくもない資格を取って、努力を無駄遣いする人も多いです。

まあ自分の短所は見方を変えれば長所になるので
バランス良くいきましょ

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧