注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

結婚の良さは何ですか? 先に謝っておきます 既婚の方が不快に思うようなことを書くと思います。 子供が欲しいから。という理由や 親を安心させたいから、は分

No.43 20/01/25 12:01
主婦さん43
あ+あ-

何より可愛い可愛い子供を抱きしめることができたのは幸せです。

本当に可愛くて仕方がないですからね。
何物にも変えがたい幸せです。


他にも私は結婚して自分自身も成長したと思っています。

夫婦、子供、義理家族、近所付き合い、親戚付き合い。

我が儘が通る実の家族や、お金の関係が中央にある仕事とは違って、自分の力だけやお金ではどうにもならないことがたくさんあります。

子供がしでかしたことで謝ることや、成績で気を揉んだり、夫婦間も、親戚も色々あります。

人に頭を下げたり、力を借りたり、人と関わって学んだり、温かい気持ちをもらったり。

そういう機会が増えるので、自然と対人スキルや場もちのよさや、色々な気持ちのよい対処や考え方を身につけていくように思います。

職場だけなら、偉くなっていくだけなので、ちょっと違うし、ずっと誰の世話にもならずに一人で生きていく!って人で感じのよい人になるのって逆に難しいように思います。

人の世話になるのって誰でも嫌ですよね。だから意外に難しいんですよ。
感じよく人の世話になるって。
かなりの対人スキルが必要です。

ずっと友達とよい関係を続けること、保つことと同じで、やっぱり自分が成長していないと保てない。


一匹狼は意外に簡単ですよ。


でも人はいつか弱ります。そしてきちんと人と関わっていないと、自然と人は周りからいなくなります。

更年期になった時に、イライラしたり、体調変化で心配になった時に、本当に自分のことを考えてくれる人が周りに全くいないのかもしれません。

それまで人と交わらず、その時に、温かい人の気持ちをもらおうとしてもそれはムリでしょうね。

43回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧