注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

高校生の息子が、ゲーム依存症のようになっています。前からゲームが好きでしたが、休みで予定がない日は、食事、お風呂、トイレ、就寝以外は テレビも見ずゲームをやって

No.3 20/01/25 06:56
匿名さん3
あ+あ-

高校生という大切な時期に息子さんがそのようなご様子では、お母様はきっととても心配ですよね。

まずは、お母様にとっては不安なことかもしれませんが「息子さんの状態を治さなくては」と思うことをやめてみることかと思います。
息子さんにとってのこれからの長い人生、この時期がとても大切な「充電期間」になるのかもしれませんからね。

何かに没頭できる力があるというのはすごいことです。
お食事、お風呂、トイレ、就寝ができているならば、まずは人間満点です。貴方の息子さんは素晴らしい。

ちなみに、ゲームなどのエンタメは(ものにもよりますが)実はかなり広い教養が詰め込まれているものも少なくありません。
ゲームの中から、将来追いかけたい知識や未来へのヒントが見つかるかもしれません。
それに、ゲームに関するお仕事の業界はどんどん伸びて発展し続けています。

10代は心も身体も急激に成長・変化する繊細な時期ですから、少しバランスを崩したり、一般的に求められる生活が苦しくなる・嫌になってしまうのはそう珍しいことではありません。
私も何人もそのような方のお話を伺ってきましたが、皆さま「なんとかなっている」ものですよ。

お母様のご不安なお心や、愛情故の切迫したご心配、そして息子さんが選択し歩まれる道筋は、どちらもそれぞれが大切なものかと思います。
お母様のご不安はそのままお子様に伝染していくものですし、息子さんを信じてどんと構えてあげてください。

親御さんの愛情と『信頼』は、なによりもお子様の心身を健全に育んでくれるものです。

長い人生、時には逃げたり、籠ったりする時期も必要です。
時にはそういう手段を取れる人ほど、思慮深く、人の心に寄り添ったり、開花した時にはそれは美しい花を咲かせられるものです。
遠回りがタブーな時代は終わりつつあり、これまで娯楽としか思われていなかったものを"職業"にした方がたくさん立派に生活をなさっています。
そうでなくとも、人の子は意外としっかり自分の道を見つけます。
お母様も、焦らずに。

あと、お母様も息子さんも、今は気付かぬうちに体が冷える時期ですから、あたたかくあたたかくなさってくださいね。
ほぼ不登校の状態であることや、ゲームから離れないことよりも、健全から遠のいていくことが1番の問題ですし、冷えは心身の健康にとって大敵ですから。

長文失礼致しました。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧