注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

元いじめっ子は生きてる資格ないのでしょうか、どうしたらいいのでしょうか。 私は中学生の頃いじめをしていました。 今、教師になりたいと思って教育学部で勉強して

No.101 20/02/02 22:46
お礼

ありがとうございます。
しぬ必要があるとは、今は思っていません。このスレをたてたのは、ちょうど大学でいじめに関する授業があった直後でした。その授業では、自殺したいじめられっ子の遺書を聞かされたり、いじめの現場の再現VTRを見たりしました。その中には、私がやったようなことも入っていました。被害者の辛い、こんな日々が続くならしんだほうがマシという声が、まるで自分に向けられているように感じ、半ば衝動的にスレを立てました。でも、それは問題と向き合わずに逃げているだけにすぎないことに気がつきました。
私の家庭にはこれといった問題はありません。いたって普通の、幸福な家庭で育ちました。
他人のことはもっともっと気遣えるようになっていかなければいけないなと思います。そのためにも、今は色々な経験をし、色々な知識を入れていきたいです。
なぜいじめは簡単にし夢は躊躇するか、ですが、いじめをした中学生の頃は未熟だったことがあると思います。当時私は、自分もやられたんだからやり返して当たり前、自分は悪くないと思っていました。どう考えてもおかしい理屈と、それが未来に及ぼす悪影響、何も考えていなかったから躊躇もなかったんだと思います。

101回答目(124回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧