注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

お手伝いでしかない自分。この先どうしたらいいのか? 派遣社員で丸1年営業事…

回答4 + お礼0  HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
20/01/31 13:46(最終更新日時)

お手伝いでしかない自分。この先どうしたらいいのか?

派遣社員で丸1年営業事務をしています。
基本的に担当営業さんの代わりに事務処理をするため、自分の担当業務はありません。

一通りの流れを自分だけで行っている案件もありますが、
異例事態や普段とは違う要求がお客さんから来た場合は
必ず営業担当が対応しなければなりません。

最近入社してきた新人営業さんが、私が行っていた業務すべての担当になりました。

今までは、ベテラン営業さんからの指示で動いていたのでなんの違和感もありませんでしたが、
今は新人で何も知らない人から指示をされて動かないといけません。

上長からも「担当を変えるので今後は新人さんの指示で動いてください」
と言われました。

新人さんは新人さんで、上司から「あれやれこれやれ」と指示を受けて物量が多いので
大変だと思いますが、私は丸1年勤めていても
ただのお手伝いしかやらせてもらえず、営業さんから「これやっといて、あれやって」
と言われた事だけ処理をする。

流れで任されている業務もありますが、今は新人さんがやる気はあるようで
どんどん動いてしまい、私の代わりに「これ僕がやりますんで。(私)さんにやっていただく事があれば僕から指示しますので」
と新人さんがやってしまう為、私のやる事がなくなったりと虚しくなる一方です。

また、営業さんの入れ替えや移動も激しくあるので、
この新人さんが異動になったら、また新しい新入社員が担当になる可能性もあります。

私は年数は長くなり、ある程度の知識はあるのにちょっとした変化点もやらせてもらえず、
また何も知らない新人から指示をされ続けるのか・・・

と思うと嫌になって仕事にまったくやる気が出ません。

37歳独身女。

転職するにも年齢が厳しくなってきていて、正社員経験は6年しかないので
敷居が高いです。

会社全体からは、新人さんはちゃんと名前があり「担当の〇君」営業さんたちも全員
「〇西GL」「〇田リーダー」と名前があるのに、私はただの「お手伝いの派遣さん」です。

自分は勤続年数が長くなり、慣れてきているのに
異動が多い会社で、これから次々と営業担当が変わり、新人さんに
指示され続けることに耐えられそうにありません。

「3年いれたら自動的に正社員になれる」と言われてますが、本当かどうかは分かりません。

本当にモチベーションが上がらず、指示される度にイライラするようになっています(:_;)

No.2996286 20/01/31 12:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧