注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

自己肯定感を上げたいのに上げられない… かなり長いです 誰かに聞いていただきたくて来てしまいました。すいません… 今母親と2人で住んでます 元々

No.4 20/02/04 08:22
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

あくまでも私はですが…自己肯定感を追ったところで自己肯定感は生まれないのではないかなあと思います。
というのは、私も自己肯定のかなり低い人間で主さんと系統は違うけど色々きつい目見てきてそう思うようになったということなんですけどね。

私たちみたいに自己肯定感がもともと生まれづらい人間は、やり方はなんであってもいいと思うんですが自分が充実した気持ちや幸せに思えるようになったときにその環境の中で自分のやれる範囲で自分の納得のいく頑張りが出来たとき、やっと自己肯定感がついてくるのかなと思います。

そのためには今の環境から離れるのもひとつの手でお兄さんのやり方(環境をはなれて仕事をし、結婚して幸せになる)もひとつの立派な手段だと思います。ひとつの方法として主さんも検討してみてもいいのかもしれません。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧