注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

実の母について相談があります。 先日還暦を迎えた母は昔から皮肉ばかり悪口ばかりの人間です。 虐待されてきたわけではないため毒親って言っていいのかわかりません

No.2 20/03/04 13:43
匿名さん2 ( 54 ♀ )
あ+あ-

私も還暦近い歳です。
息子達はまだ独身なので 孫の面倒はないですが 親の悩みはありますねー
私の母親は嫌味をよく言う人で 嫌になる事が多かったです。
最近ははっきり そう言う事言わないの!自分が言われたら嫌じゃないの?と言う様にしてます。
主さんにはお母さんも1番何でも言えるんでしょうね
でも不快な事はちゃんと言った方が良いよ まだ老人ではないから わかってくれるんじゃないかな
それにお兄さんや嫁さんには気を使うから あなたに見放されたら お母さんも辛いはず
親子なんだから言うべき事は言い 良好な関係を築いて行きたいですね。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧