注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

偏った意見か否か、わかりません。 悟りをひらいた者が、死を選択することは赦されるとか過ちとならないと聞きます。 そう言われる識者の見解を、聞いて見たいと思い

No.16 20/03/08 09:22
匿名さん11 ( ♀ )
あ+あ-

絶対的な善とか悪とかこの世には成り立たないわよ。

絶対的なものを理屈で言おうとすると、それは理屈である以上は必ず反対の事も成り立っちゃうのよ?

存在を認める認めないの前に、人間は死を選ぶ事が出来る存在で、死の選択というの生きてる内の行為でしょう。という事は死が絶対悪なら自動的にそれが出来る生も絶対悪になってしまうのよ。逆に生が絶対善だとすれば、死の選択も絶対善になる。

善悪というのは人間の間だけに存在する概念で、決まりごとみたいなものでしょう。それは相対的なもので絶対的なもじゃない。世の中は生きることを中心に成り立ってるから、死をとりあえず悪にしてるというだけで、その決まりごとの外に行けば生死に善も悪もないのよ。

日本では認められてないけど安楽死というのがあるよね。自分の死を悟った者が、苦しみながら死にたくない、或いは周りに迷惑をかけたくないという事で死を選ぶ訳だけど、そういう生き方(死に方)というのもあるのかなとは思う。でも所詮は他人の手を借りる訳よね。言い方悪いけど他人に殺してもらうのよ。良い悪いではなく、それもある意味で迷惑よね。

今のところ死の選択というのは、せざるを得なくてするものだと思うのね。つまり理屈で選択するものではなく、他の選択肢がない状態でそうせざるを得ないもの。単純に善とか悪で割り切れるものではないし、それを何かが赦すとか赦さないとかいうものではないと思うね。



16回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧