注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

この春からメンバーが変わり、新しい人たちが職場に入ってきました。 どこの職…

回答5 + お礼5  HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
20/04/11 15:37(最終更新日時)

この春からメンバーが変わり、新しい人たちが職場に入ってきました。

どこの職場もそうだと思いますが、以前からのやり方があり、それは試行錯誤を重ねてそこに至ったものでもあります。また全体の調和をはかる必要があると思います。
ところが、今年から入った比較的若い人たちはやたらに口を出し、自分たちの考えややり方が正しいとばかりに主張します。
勿論、悪習は正していく必要があると思いますが、そうでないことにまで……となると、単なる自己主張でしかなく、一人がそれをやり出すと他の人たちが、じゃあ自分も……となり、混乱し始めてしまうのです。

今月に入り、新しい人たちのことに気を遣い、親切にもしてきたつもりでしたが、そのために自分は疲れきっているのに彼らはやりたい放題で、いよいよ腹がたってきました。
私の立場は、別に全体を管理する必要もなく、単に心からの親切心から面倒を見ていたのに、どんどん図にのってこられて、イライラしています。

皆さんなら、どう対処しますか?
アドバイスや経験談をお願いします。

No.3038005 20/04/11 08:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧