注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

専業主婦ならワンオペ育児とはいいませんよね? 専業主婦なら家事も子育ても全て妻がやりますよね? 旦那には病院とか買い物とかでどうして無理なときにお願いす

No.26 20/04/30 11:04
匿名さん26
あ+あ-

欧米の会社とかでも、これは私の仕事ではないと言って社内でやって欲しいことをやってくれない話聞きますよね。あれの家庭版がワンオペ育児みたいなものだから、気にならない内はいいけど、気がついたらワンオペ育児が始まってたという事にならないようにした方がいいよ。後になって子供を育てるのは専業主婦の私の仕事だと思ってたけど、それは違ってた。子供を育てるのは夫婦二人の仕事だったと思う事がないようにしたいですよね?気付いた事を助けてくれてるんなら、いいんじゃないでしょうか?私がするのが当たり前になってしまっていると気付く瞬間があるとすればショックを受けるかもしれません。

26回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧