注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

この人は苦手だ、合わないと思っている人がいたとします。 みなさんはそういう人にどういう対応をしますか? 仕事場の人です。 前に投稿した時 関

No.11 20/05/07 00:16
お礼

≫9

却下されるということは元々は私の意見など聞く気もなかったということです。
しかし却下して自分の意見を正当化するとなお、私を下げて自分をあげることが出来るのです。
仕事でもプライベートでも。
どう対応するかとどうすればストレス軽減になるかはイコールじゃないですか?そもそも...
仕事場で人に一気に嫌われるほどの対応をするとなるとお互いだけの問題ではなく、周りにまで影響が出たりしてしまうものです。
相手に嫌われるのは構いませんがそれによって周りからも意味無く嫌われたり噂されたりするのは嫌なのです。
ですのでどう対応するのが良いかと言う話です。

今までは上手くいかせるためにご機嫌を取っていたという話なだけです。
でもそうしたら疲れてしまったので。
これからもご機嫌が取りたい訳ではありません。

ちなみにカウンセリングなどは意見を聞いてくれるだけでアドバイスや決定打なことは言いませんよ。それで上手くいかなかったら責任問題ですからね。

11回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧