注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

37歳女です。 親が門限などに厳しく困っています。 残業の深夜帰宅はいいのですが、 飲み会や遊びで深夜帰宅することや、 外泊することが気に食わないら

No.6 20/05/09 11:43
匿名さん6
あ+あ-

あなた自身の問題です。

さすがに自分で女の子と書いている時点で問題ありでしょう。
とても違和感がありますよ。


多分、昔から親が過干渉過ぎて言いなりになってばかりいて、自分で行動するという事が出来ないまま大人になってしまったのでしょうね。
思考まで支配されています。

あなたはもう37才、立派な大人の女性ですよ。
ちゃんと仕事をしている社会人なら、自分で家を出ることなんて簡単に出来ます。
あなたは自由なのです。
自分の考えで行動をする事が出来るのです。

それに気が付いていない、やろうとしない、あなた自身が自覚を持っていない事に問題があります。

親は変わりません。
あなたが40になろうと50になろうと、あなたを子供扱いして縛るでしょう。

あなたが変わらなければ状況は何も変わらない。
それに気付かなければ、あなたは一生籠の鳥です。



家を探しましょう、今は保証人が無くても借りれる所ばかりです。
ネットで色々検索して部屋をみてごらんなさい、それから不動産やに行っても大丈夫。
具体的に色々イメージを膨らませる所から始めればいいと思います。


私の娘は20の時に自分で家を探し、引っ越し業者も自分で手配し自立しましたよ。

あなたにも出来ます。
自分の人生、自分で歩みましょう。

6回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧