注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

看護師です。霊感?なんでしょうか… 看護師2年目のものです。病院で働いてると奇妙?な体験をします。夜中にナースコールが鳴って行ったら空ベット、中央材料室にいっ

No.2 20/05/23 17:06
匿名さん2
あ+あ-

看護師でもなんでもない者で恐縮ですが。よくある話だと思います。
気味の悪い経験をして離職する方もいるらしいですね。
私は見えないタイプですが、多少感じることがあるので。そういう仕事は無理ですね。

病院って、人がガンガン死ぬ場所ですから、お祓いしたとしてもキリがないと思います。
ていうか、「お祓いする」などと悪霊のような扱いをするのは死者を冒涜するような価値観だと思います。
怖い現象が起こる=誰かの悪意がある、とは限りません。
東日本大震災の後、決まった時間に毎日市役所へ電話が鳴ったそうです。
電話に出ても、相手の声は聞こえない。
必死で助けを求めた犠牲者の念が残ってしまっているんだと思います。
そこに悪意はないと思います。

以前、ほんとうにあった怖い話というテレビ番組で、幽霊の女の子にキャンディをもらう看護師を黒木瞳さんが演じてましたが、あぁ、本当にこういう現場なんだろうなぁ…と思いました。
そういう覚悟がないと勤まらない仕事なんだと思います。
霊的なことへの理解が必要な仕事だと思います。

せめて事故などがないようにするには、ご守護を高めてもらうしかないと思います。
ご先祖様、守護霊、に感謝して、清く正しく、向上心を持って生活する。
霊格を上げると、霊的なトラブルに遭いにくいそうです。
詳しくは「霊格を上げる方法」などというキーワードで検索したり、江原啓之さんなどの本を参考にされると良いと思います。

あとは、どうしても無理なら、大きな病院ではなく、入院設備などもない小さな病院へ転職した方が良いと思います。

2回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧