注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私はいらない子供なのです。 父と母は喧嘩が絶えず、家庭環境は冷え切っています。母、父のどちらからもお互いの愚痴を聞き、心が辛いです。私が高校卒業したら離婚する

No.21 20/05/30 11:45
経験者さん21
あ+あ-

私も主さんと、同じ年齢の時に同じ事を思っていました。私の両親は、私が小学生の頃から仲が悪く、毎日、毎日怒鳴り合いの喧嘩をしていました。母親が目の前で殴られて、私が泣きながら止めた事も、あります。母は、私に、父の悪口をいい、父も、私に、母の悪口をいい、どちらを信じたらいいのかわからなくなっていました。毎晩、布団をかぶり1人で泣いていました。私は、何のために産まれてきたんだろう、自分の存在価値がわからなくなって、辛かったです。自分の親が、自分の目の前で喧嘩をし続ける日々は、家の他に、行き場のない、学生の私には、地獄のようでした。だから、主さんの気持ちは、すごくわかります。私が、高校卒業して、両親が離婚し、母親と暮らし始めました。お金がなく、家賃も滞納していましたが、喧嘩を見せられる日々から、解放されて気持ちは楽になりました。私は、大人になり、結婚して、今は、私が母親です。今でも、昔の両親の喧嘩を思いだし、普通の家庭で育てば、もっと自分に自信を持てる性格になって、いたかもと、思ったり、辛くなったり、忘れられないキズはありますが、私は、その分、自分の子供にたくさんの愛情をそそいでいます。あの頃は考えられなかったけど、私は、今幸せに暮らしています。主さん、今は、辛くても、少しずつ、状況は、確実に変わっていきますよ、主さんの未来も、明るくて、幸せな事がたくさん待ってます。応援しています、頑張って。

21回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧