注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

子供が超難関校に進学したら、自分からママ友を誘いにくくなったし、相手の近況を聞きにくくなった。 同じような方、いますか?

No.6 20/06/04 08:51
お礼

5さん(りゆママさん)、ありがとうございます。
共感いただけて嬉しいです。
そうなんですよね〜。なまじ、自分から誘ったり相手の近況を訊いたりが、しづらくて……。
わたしも子供は複数いて、かつて中学受験や高校受験で辛酸を舐めたこともあり、そういうときにいいところに受かったお子さんのお母さんが、やたらみんなと集まりたがるのを苦々しい気持ちで傍観していた経験もあるので。
たぶん、今度はわたしが同じようにやったら(他意はなくとも)そう思われちゃうのかな……と。
やはり私の知人でも、お子さんが最難関(りゆママさんと同じかも?)に受かってそれをお互いに報告したら、そこからLINEブロックされた、なんていう話も聞いているので。
しかも今回のその当事者のうちの子、実は小中校時代は、全く勉強もしなくてかなりの落ちこぼれ。回りのママさんたちにずっと励まされたり慰められたりしてきた経緯があるだけに、余計……。

去年一年ほぼほぼ、子供の受験で会うのをセーブしていて、3月に卒業祝いやろうね、と話していた複数のママ友さんたちと、この状況だから結局、会えていない。
そろそろ様子見で会う予定入れたいな、と思うのですが、自分からはなかなか言い出せないでいます。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧