注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

子供が超難関校に進学したら、自分からママ友を誘いにくくなったし、相手の近況を聞きにくくなった。 同じような方、いますか?

No.7 20/06/04 10:22
りゆママ ( 44 ♀ FS6pc )
あ+あ-

≫6

うちは今年大学2年ですが、なんだかんだ言って結局上の子のママ友は昨年いっぱい誘えませんでした…。
どうしても子どもの話になるけど、誘った側だからと言って自ら大学の話するのも何だかなぁって感じだし向こうからも特にお誘いがなかったので、もういいかなとか思って。

でも、たまたま自治会の掃除当番が回ってきた折りに連絡することがあって「コロナが収まったらまたランチ行こうね」という話になり、社交辞令かも知れないけどちょっとホッとしました。

主さんも暫くしたらまたそういう話も出るかも知れないですよ。情報収集したがる人もいるし。
こういう時に普段と変わらず接してくれる人だとありがたいですよね。付き合いを考えるいい経験にもなったかな、とも思うようになりました。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧