注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

集団で無視され挨拶さえままならない状態が2年続いてます。それまで1番仲良くしてた人に思い切って名指しで挨拶してみたら、オウム返しの挨拶でした。(おはようございま

No.15 20/06/06 16:59
お礼

皆さんありがとうございます。
避けられるってやっぱりこたえますよね。
そこまで徹底する??っていうくらい、接触しないように行動してるのが分かるんです。
上司的な人と話す機会があって、休憩室での私との接触を避ける為に休憩時間を少し過ぎてから戻ってきたり、仕事の依頼を私にして来なくなったりしてるのでそこはおかしいと思うのですが…と言った所、誰しも苦手な人はいるので、後回しにできる仕事の依頼なら、他の人がいる時にその人に依頼したり、接触を避けるのに少し時間が過ぎても、それはトラブルを避ける為には構わないんじゃないかな…との返答でした。

会社的にもそういう考えで、社交辞令で挨拶だけはする人、私が挨拶すればするけど、私が挨拶しなければしない!と言った人…
仕事内容、雇用条件が良く、割り切るしかないのですが、ずっと引きずってしまっているのです。

女性ばかり、5人と3人(私を含めて)で仕事場所が分かれてて、2人は私と普通に話しますが、あとの5人がいるとそちらにつき、仲間に入れるよう声掛けてくれたりする事もなく楽しく会話し、何事もなかったかのように戻って来ては私と話してます。その2人に対してもモヤモヤしてしまい、仕方のない事なのに気にしてしまう時もまだまだあるのです。

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧