注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

父に対して、いつ怒鳴り声を出すのかとびくびくしながら過ごしています。 父は口数が少なく、普通の会話ができません。声は大きくて低く、言葉遣いも悪く、単語ばか

No.2 20/06/05 20:44
匿名さん2
あ+あ-

頭の中ではちゃんと喋ってるよ。

普通の人は、"うるさいから静かにしろ、それ以上ペチャクチャ喋ると怒るぞ"って前置きした後に怒鳴るけど、お父さんのような無口なタイプの人は、それ全部頭の中で喋ってて前置きがないんだよね。
だからいきなり怒鳴る。

じゃなんで無口なのか。

例えば上司に怒られながら仕事を覚えたとか、子供の頃に何か悪さをして、"言い訳するな!"って怒鳴られ、何も弁解させて貰えずに、勝手に、"おまえが悪い"と決めつけられたとか、親や先輩や上司など、上の人から圧力をかけられた経験があったんだと思う。

そしたら人ってだんだん無口になるんだよね。
喋らないのではなく、喋れなくなってしまう。

でも無口だと当然人から理解されない。。。理解されないから誤解されやすい。。

誤解されるからお父さんも人に心を開けない。。。心を開けないからますます無口になる。。

無口になるとますます人に理解されない。。。するとますます無口になる。。
悪循環。

そういう人生を生きてきたんだ。人に理解されずに、それでもへこたれずに。
すごく我慢強い、そして頑固。

だから会話が成り立たない。。。すると誤解されることが多くなる。。

ゆえにお母さんとのやり取りも、"誤解"からコミュニケーションが始まるんだよ。

誤解なくしてコミュニケーションはない、それがお父さんとお母さんの会話の形。


だから二人の間ではちゃんと成立してるんだよ。




2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧