注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

子供が居ない夫婦です。 結婚当初から旦那とは喧嘩する事が多く、家庭内別居→別居もしてました。 喧嘩の原因ですが、本当に些細な事でまず話し合いが出来ません。

No.20 20/06/18 21:17
匿名さん15
あ+あ-

17の返信です。

私の旦那も同じです。
説明しても違った意味に捉えるし
何回、説明しても平行線です。
思い込みもあります。

私は結婚してから発達障害だと
旦那から言われました。
結婚3年目です。

付き合っている時は分からず
一緒に生活する様になってから
何か普通の感覚と違う様な
違和感がありました。

半年位前に旦那から
発達障害だと言われたので
私も詳しい訳ではないです。
私の旦那も普通に仕事しています。

ネットや本を読んだら
納得出来る事があったので
調べてみたらいいかもしれません。

発達障害は脳の障害らしいです。
私も今は、旦那とどんな風に
関わるのがいいのか模索中です。

20回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧