注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

高校生なんですが約2年働いたバイトを辞めます。 お菓子とか持ってった方がいいですか? 私は嫌なんですけど、持って行った方が良いという意見が多ければそうします

No.5 20/07/04 19:12
匿名さん5
あ+あ-

私なら持って行きます。
2年お世話になったのならね。

なぜ持って行くのが嫌なのでしょうか? 

『飛ぶ鳥跡を濁さず』
という言葉があります。
意味はご存じだと思いますが
『去る者は後始末は綺麗に、引き際は美しくあるべき』
です。

他の方もおっしゃってますが、学生のバイトが多いとか田舎でとかなら特にですが、後々就職先でバッタリ会ったり、会社の上司とバイト先の上司が同級生、先輩後輩だったなんてことがしぱしばあるので、去り際は美しく、しっかりしておくのに超したことはないです。

高校生で菓子を置いていけば、親御さんの教育がしっかりされてると親子で株が上がるので持っていくのをオススメします。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧