注目の話題
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

離婚についてです。 離婚調停の申し立てをしておりますがまだ手続きに時間がかかる…

回答5 + お礼4  HIT数 601 あ+ あ-

匿名さん
20/07/07 01:30(最終更新日時)

離婚についてです。
離婚調停の申し立てをしておりますがまだ手続きに時間がかかるそうです。
夫が明らかな犯罪をしてます。
しかし、夫は家のローンがあり、私の貯金を取ろうと、弁護士に相談しているような気がします。

家は婚姻前に夫が買ったので私は関係ないと思って家を出ました。

私は婚姻前の性から名義変更を忘れていた貯金と、婚姻前から婚姻後も積み立てていた今の性の貯金があります。
マイナンバーカードは作っていません。

弁護士を雇った場合、婚姻前の性のものも調べられるのでしょうか?

夫は結婚後に車を何台も買い替え、車もバイクも夫名義、私もそれを買い物の時のみ使用してましたがその車のお金も請求されるのでしょうか?

私はとりあえず、財産もいらないので洋服と結婚前に持っていた家財のみ持って出ました。財産を分けずに協議離婚を求めましたが、公正証書を残したいから仕事が終わったら自宅に来てくださいと夫から言われ、二人で会うことも家に呼ぶことも非常識だと思い断り、それ以来連絡が来なくなりました。

訴えられたら夫の犯罪について、公の場で言うつもりです。

財産について相手が求めれば私が断っても折半になるのでしょうか?

20/07/06 15:32 追記
また、その貯金で今買える車を探してます。郊外なので交通手段が少ないです。
車を買ったらそれも夫婦の共有財産に、なるのでしょうか?
住所変更はしているので別居してからは対象にならないとネットには書いてましたが弁護士を雇えば違ってきますか?

No.3095645 20/07/06 15:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧