注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

旦那の匂いが耐えられない。 新婚です。付き合ってる時は、匂いはそこまで気になりませんでした。 一緒に住み出して、枕の匂い、洗濯物の匂いが、吐きそうになる位独

No.29 20/07/08 22:46
悩める子羊さん29
あ+あ-

私達も30歳どうしの夫婦です。
主さんと全く同じ経験を今しています。

主人はワキガではないけど、汗が野菜?魚の腐った匂いがします。特に下着、Yシャツ、枕、布団、座ったソファなど。

洗えるものは 液体洗剤より粉洗剤の方が良いと聞いたので、昔ながらの粉洗剤で洗って、多めに柔軟剤を入れて、完全に乾かします。半乾きは超臭い。

ソファなどはファブリーズふりかけます。

そんな主人ですけど、私は一生一緒に 生きたいです。主人の優しさやまじめさなど、匂いをカバーできるものがあります。舅姑も優しく大事にしてくれてるのが伝わります。

一度、姑に思い切って 相談したことがありました。そしたら、姑も結婚した時、舅が臭くて悩んだと教えてくれました。でも結婚30年過ぎると匂いになれて、わからなくなったと笑ってました。
これは遺伝なんでしょうね。
だから、私は子供を作らないつもりです。主人には子供欲しいねとは言ってますが‘‘‘

同じ悩みの人がいて ちょっと嬉しかったです。お互いいろいろと対策頑張りましょうね。

29回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧