注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

母親の無能さに腹が立ちます。 彼女は意図的に鈍感なふりをしたり、他社に与える自分の印象をコントロールすることに一番勢力を注ぐことに殺意を感じます。間違った感情

No.2 20/07/11 20:49
お礼

≫1

すみません。女です。
いま独り暮らししています。

父はいますが、意思の疎通がとれません。話し合いが感情的になるのでお互いに干渉しませんが、自立してないわたしの行動が気にくわなくて不機嫌になります。
高校、大学は不登校気味。就活は精神が不安定になりできず、実家に戻りましたが、パート、正社員、職場で問題を起こし、迷惑をかけてしまう度にどうして自分はこんなに一人で苦しいのか責めたり否定したりわからないでいます。

いまは職業訓練に通って秋に資格を取得して再就職する予定です。彼がいますが、親は嫌いな男性みたいです。彼も信頼できるいい人ですが、わたしと釣り合っていることが受け入れられません。男尊女卑の九州男児で女はいくらでもいる、若い女がいいくせに結婚は先のばしにするようなわたしが大嫌いな男です。

変わりたい、偏向思考から抜け出して快適に自活したい。精神的にも金銭的にも。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧