注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

明日4歳になる娘の事です。 娘に、度重なる暴言を吐かれます。 ご飯をつくっているとこんなの食べたくない、ママ嫌い、ママどっか行って!ママは支度なんていいから

No.2 20/07/13 18:56
匿名さん2
あ+あ-

母親なら何をいってもいいと甘えているんじゃないでしょうか。
優しいし、本気で怒らないし…で。

決してバカにしてるとか、ナメてるとかではなく、
そうやって暴言を母親に受け止めてもらうことこそが、娘さんがやりたいことなのかなと私は感じました。

幼稚園や保育園で嫌なことがあったりするのでしょうか?
子供ながらに何かにストレスを感じているのかもしれませんよね。

おばあ様はまぁいいとして、旦那さまに少し不満を話してみてはいかがでしょうか。

「ママがいなくなったら家は大変なことになるんだぞ」と娘さんに力説してもらえば、少しは何かが変わるかもしれません。

2回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧