注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

出来ない人の方が得なんですか?今、週5で事務パートしてて来月で一年目です。一緒の日に採用された人(以下Sさん)がいて、入った頃は、私

No.47 20/07/22 23:19
お礼

皆さん、ありがとう。

前職は激務でパワハラも受けてて、心身共に疲弊してしまって、

逃げるように辞めてしまったので、

今度こそ逃げたくないし、頑張らなきゃいけないと意地になってました。

いじけてないでプライベートとかにも目を向けてみようかなって、思えてきました。

婚活でもしてみようかなと思います。


いつもSさんが、目についてしまい、今何してるとかまたサボってるとか全てにイラついてしまい、

仕方なかったのですが、
今日は空気みたいに受け入れられて不思議な程、気にならなくなりました。


来たばかりは、何がどこにあるのかも分からなかった倉庫とかいつも綺麗に片付けられてて、

怖くてたまらなかった主任は優しい人になったし、

皆笑うようになって、

彼女は彼女の役割が、私は私のやり方で仕事をしてもいいと思えました。

もうこの年になると新しいことを覚えるのも大変なのよねと言っていた事を思い出し、

私だけ頑張ってるなんて思ってたけど、
Sさんも苦労してるんだよなと思うと
色々許せる気がしました。


しかし頑張らなくていいと思ったと同時に困った事にどうでもよくなりました。

業務終了後、呼び出され、
正社員になって欲しいと言われたんですが、

今までなら即答してたと思いますが、


少し考えさせて欲しいと答えました。



職場に対してもSさんにも

諦めてしまったのかもしれません。



本当にこれでいいんでしょうか。

47回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧