注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

夫の反応が薄かったり、声が小さい、日曜どこかに行く?などと聞いても「う~ん…」で終わったり、とても寂しく思うことが積み重なり困っています。 その沈黙は考え

No.5 20/08/01 07:31
匿名さん3
あ+あ-

そうなのですね。

私は子供を産む産まない、養子縁組等の選択は人それぞれだと思っています。
そういった事に関して差別意識は持っていません。

責めたわけではないのですが、やはり子育ては女性が母親として主に子育てをする事になる。
主さんのスレを読んで、それほどご主人とのコミュニケーションで悩むほどなのに、子供さんを迎える事に関してご主人と話し合いが十分されているのだろうか、ご主人は子育てに意欲的に取り組んでくれるのだろうかと思ったのです。
子供を迎えても、主さん一人の負担になのではと感じました。

私自身も子供(成人)がいますが、私も子供に関わる仕事をして色んな家庭環境の子供達を見ているので。

ただ、レスを読んで主さん自身はとても意欲的に子供を迎え入れる心構えはされているのだなと思いました。



気分を害されたならごめんなさい。
関係ないレスに回答有り難うございました。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧