注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

夫の反応が薄かったり、声が小さい、日曜どこかに行く?などと聞いても「う~ん…」で終わったり、とても寂しく思うことが積み重なり困っています。 その沈黙は考え

No.7 20/08/01 16:40
お礼

≫5

度々ありがとうございます。

おっしゃる通りで今の時点でこうだと、私が空回りするのが目に見えていますよね。
「私ばかり」と思うのも嫌ですしね。

夫は夫でとても深く考えるタイプですがそれを言葉にするのが苦手なようです。

その上でどうしていくか、子どもを引き取る前に明確に話し合いをしたいと思います。

ご経験が豊富だからこその現実的なご意見をありがとうございました。
おかげでモヤモヤとした課題がクリアになってきたと感じています。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧