注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

8歳小3男子で入院時24時間退院まで親が付き添いするのはおかしいですか? 質問させて下さい。 息子が来月扁桃腺の手術で1週間入院します。 その際、

No.18 20/08/04 23:08
匿名さん11
あ+あ-

11です。

付き添いさん専用のシャワーがあるのはいいですね。

消灯後帰られるか夕食後に帰られるかはご自宅からの距離や家族構成、お子さんの様子により違っていたと思います。

夏休みなので他にもお子さんの入院の方と同室になるかも知れませんね。子どもどうし仲良くなればそちらのお子さんが付き添いされるかどうかによってお子さんが一人でも大丈夫みたいな雰囲気になるかも知れませんね。
もしそうなればその時どうなさるかお考えになられてもいいかと思います。

食事は重湯から三部粥、五分粥と上がって行きます。病院により違うでしょうがうちの病院では粥の時は小児食がなかったのでハッキリ言って子どもさんには美味しくなかったと思います。
付き添って食べられそうなものを用意してあげるのがいいです。好みにもよりますがアイスやパウチゼリーとかいいと思います。

痛くてかわいそうですけど高熱出すこともなくなりますしたまには会ったときに食の細かったお子さんが沢山食べるようになりましたと教えてくださったお母さんもいらっしゃいました。

18回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧