注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

メルカリでトラブルになりどうにもならず困っております。 先日、下敷きを購入しました。数年前の物で定価300円程の物が2000円でしたが購入しました。

No.8 20/08/07 14:38
お礼

皆様 ご回答ありがとうございます。

既に20パターン程、写真を撮影し事務局が分かりやすいようなものを複数回送付しております。
更に下敷きと封筒の大きさを比較する写真も送付しております。
尚、この封筒は出品者が送ったと分かるように追跡番号等が事務局にて拡大すれば確認出来るように撮影もしています。

それにも関わらずキャンセル申請は却下、話し合いをしてくださいの対応が続いています。

相手は自分は悪くない勝手にやってろwww という連絡が最後にあり私が悪くないのであれば補償申請が出来るはずだからそちらから事務局に向けてしてください。
私は今回、配送業者が悪いとは到底思えませんのでこちらからは出来ないと伝えました。

その上で、発送時の梱包状態は出品者にしか分からないのだから自分で事務局に問題ないのであれば説明をするように連絡をしました。

しかしながら返答はなく沈黙が続いております。

本日、なるべく迷惑にならないように消費生活センターへアポをとり比較的暇だと言われた時間に商品を持ち込み見て貰いました。

するとこれは有り得ないですね・・・と絶句していました。
商品よりも封筒は小さく折って入れたのは明白で出品者も認めているのに何故、それをメルカリが問題視して認定しないのか理解に苦しむとも。

やりとりの内容、商品、梱包されてきた封筒全て見てもらいましたがこの状態で配送過程で致命的に折れるのは当然でそれを想像出来ないという方がおかしく明確に民法上では契約破棄が出来る案件でありメルカリが対応すべきだと言っていました。

しかし、コロナの影響で消費生活センターから限定のコールセンターも閉鎖されいつ窓口が開くかも全く分からないので連絡を入れようがないということでした。

受取評価は勿論しておりませんし相手はこれまで評価200ちょっとありまして見られる最新100件で悪い評価は1度もありませんでした。

弁護士に過去に確認したところネット上のメルカリなどのすぐに変更できるニックネームは個人情報とは認定出来ず名誉棄損などの対象外であり晒されても何も出来ないと言う見解を聞いています。

一方で先日、TV番組ではネット上のアカウント名などでも法的に名誉棄損などで対処できると弁護士が言っておりどちらが正しいのか分からない以上、SNSなどで名指しは怖いです。

8回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧