注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ふと思ったのですが 世の中のクソ客が減らないのって クソ客に対しても丁寧な接客をしているからでは?と。 どれだけ理不尽な事を言われてもお客様が間違

No.5 20/08/10 23:40
匿名さん5
あ+あ-

そうですね。
日本の接客は世界一丁寧である反面、世界一不器用だと思いますよ。
丁寧な事は良い事ですけど、お客によって対応を変える事は外国では当然なんです。
外国の多くは、お客がフレンドリーなら店員もフレンドリーになり、お客の態度が悪いなら店員もそれに応じて態度を変えます。
お客が無茶な要求をすれば、怒鳴り上げる事も普通です。
それは何故か?
海外ではお客と店員は同じ人間というスタンスだからです。
日本はお客は神様で、店員は臣下の様な主従関係が普通です。
王様の命令は絶対!という勘違いが、お客側に生まれてしまう文化ですね。
更に日本は島国で、就労している外国人の数が極端に少ない国です。
なので日本独特の文化が壊れにくいのもそれを助長しています。
お客側にしても外国の文化を知らない人ばかりなので、「人には失礼な事をしてはならないが、店員には失礼な事をしても構わない」…というおかしな解釈を正す機会も無いままにまかり通る生活をしています。
例え外国を経験したと言っても、行ったところが観光地ならば日本と大差ありません。
しかし、片田舎の普通のお店で日本と同じ様な態度で無茶を言ったらどうなるか?
十中八九怒られます。
それに文句を言えば店からつまみ出されます。
最悪の場合、気が短い相手ならば胸ぐらを掴まれたり殴られたりするでしょう。
日本人はそういうリスクを知らなくて、店員は無抵抗が当たり前だと思い込んでます。
もし海外で無茶な事を言って口論になり、店員から掴まれて店の外に引きずり出されても、それを警察に通報したところで、警察官から叱られるのはお客の方です。
お前が悪い!当たり前だろ!と叱られてお終いです。
日本では信じられないと思いますが、海外から見ると日本の方が異常なんですよ。
店員が人間扱いされないなんて異常としか考えられませんから。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧