注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ふと思ったのですが 世の中のクソ客が減らないのって クソ客に対しても丁寧な接客をしているからでは?と。 どれだけ理不尽な事を言われてもお客様が間違

No.6 20/08/10 23:55
匿名さん2
あ+あ-

本当に大変ですよね
例えば、コンビニで「タバコの○○を1つください」というか「○○」というか
それだけで印象は違います、周りの人にも連れの人にも店員さんにもです
例えば、飲食店で「こちらお下げしてよろしいですか?」と聞かれ、「あ、すいません、こっちもついでにお願いします」というか、良いのか悪いのかはっきりせず「ん……」というか
コロナの今、会計をして「○○○円のお釣りになります、お確かめください」と言われ、レジトレーに置かれた小銭を何も言わず、めんどくせぇなって表情で受け取るのか
たった一言「はい」といって会釈しながら受け取るのか、これだけで印象は違います
たったそれだけの事が出来ない日本人が増えているのが怖いですよ

なんで客が店員に気を使わなきゃいけねぇんだよっていう思想をもった人間もいますが
客も店員も人間です、別に店員は何も無しにお金を貰ってるわけではありません
食事にしろ、サービスにしろ、配膳にしろ、説明にしろ、何かを提供した対価にお金を貰っているんです
こっちが買わなきゃ、金払わなきゃおまえら成り立たねぇんだろってのも正しいですが、こっちが売ってやらなきゃ、おまえ腹減ったまんまだろも正しいです
上記の提供品と金額がイコールであるなら、それを差し引いたら人間と人間の付き合いです
クソ客は、「おう、ストレス発散させてもらったわ、これチップな」といって1万円くらい出す人間にのみ許される特権行為です(やられても引くけど

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧