注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

結婚2年目、旦那と2人暮らしです。 食についての悩みなのですが... 旦那はフルーツが嫌いで、フルーツを買うぐらいなら、お肉や野菜を買え!みたいな考えの人な

No.10 20/08/13 23:29
匿名さん10
あ+あ-

我が家は家族5人でよく食べる果物はイチゴ、でもシーズンでトータル7000円くらいしか買いません。
直売所で安いのを買うからです。
他は、なし、ブドウ、ももを一回ずつ買うくらい、キウイやみかんの一袋400円のを数回買うくらい。
月に直すと千円くらいです。
みかん、リンゴは親戚が産地に住んでいて、いただくことがあるのも買わない理由ですが。
それを考えると、主さんだけ食べるならお小遣いから月千円出して一人で食べてもいいと思います。
旦那さんが言うように、食費の野菜を増やしたほうが良いかもしれません。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧