注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

入籍はしたけど引越しの関係などで数ヶ月は別居婚する形なのですが、そういった場合の手続きについて分かる方教えてください。 私の苗字と本籍は変わっていますが現住所

No.3 20/08/14 09:35
通りすがりさん3
あ+あ-

5月入籍、8月引っ越しを経験しました。

入籍の時に、戸籍の本籍地を主人の実家に変更。現住所(住民票)も主人の実家にしました。

その時点では、免許とかパスポートはそのまま旧姓。ただ、住民票の写しを持ち歩いていました。

保険証と年金は入籍と同時に主人の扶養に入って。

で、引っ越しをしてから、免許、パスポート、銀行の変更をしました。
免許に関しては、住民票を持ち歩いていれば、特に何も問題なかったです。
身分証として利用するとしても、旧姓でどうにかなるものは、そのまま使用してましたし、入籍後の名前が必要な場合は、保険証を使ってました。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧