注目の話題
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み

たまに便座を上げてトイレを使ったら下げないと怒る女性がいますけど、自分で下げればいいだけなのになんで当たり前のように怒るんですか?その女性は旦那さんのために便座

No.45 20/08/23 14:17
匿名さん45
あ+あ-

たしかに、少し深掘り出来そうな話ですね。なのでいくつか考えてみました。ただ時間がかかりそうなので、文章は推敲せずに一発書きです。読みにくくすみません。

まず前提として、便座が上げ下げできるのはなぜか、と考えました。ここで最も有力なのは「男が小をするときは立ってするので、その時には便座を上げる」ようにできる仕組みとなっているという考えです。次点の考えとしては便器と便座の双方を掃除しやすくするためと考えました。

もしそうだとすると、便座が上げ下げできるという事実は、「座って小を足すこともできるはずの男が、立ったままでも用を足せる」ということを優先した、男性優位の考えから生まれた設計のようにも思えます。

その前提をふまえて、なぜ当の女性が便座を下げないことで怒るかというと、

①先入観や慣習がそうさせている。
女性は立ったまま用を足さないため、男性が立って用を足すということに対して習慣として馴染めない、あるいは否定的になる。

②ジェンダーの闘争をしている
女性の地位が高まる昨今、女性というジェンダーとして、自らの地位や尊厳の獲得を最終目標に、便座の上げ下げの局面においても闘争心を胸に抱いている。
つまり、「男が立ったまま小用を足すために便座を上げるというなら、その際に壁や床に付着する飛沫についても女に処理を任せず男が拭くなど処理しろ。それはしたくなく、それにもかかわらず便座に座らずに立って用を足したいというのは許されない。しかし、これまで散々男尊女卑の慣習に支配されてきた男が、急に変われる優れたジェンダーとは思わない。その点は譲歩してやっても良い。よって、最低限度の努力の形として、男だけの事情として便座をあげるなら、必ず便座を下げろ。最終的には、男女共々便座に座した状態で用を足す。これが私たちの最終目標である」
というように、多かれ少なかれ自分の尊厳をかけている。

とかですかねぇ。

45回答目(89回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧