注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私は中学の時の先生が好きです。先生とは9歳差です。今は高校二年生です。その先生は…

回答2 + お礼0  HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
20/08/22 22:51(最終更新日時)

私は中学の時の先生が好きです。先生とは9歳差です。今は高校二年生です。その先生は塩対応で有名で女子からふざけてだけど(好きです!)とか言われても無理、とそっこう切り捨てるような人です。ですが私がまだ中学生の時、委員会で全校集会での発表の場で私は出れないはずだったんですけど少し駄々をこねる感じでお願いしてみたら、(わかったよ(笑)○○ちゃんでいいよ)といわれました。普段人の名前は絶対に名字で呼びます。なのにその時下の名前&ちゃん付けでよばれました。だからその時も友達がえ?という顔してました(笑)私も好きになって一年以上たっている時だったので恥ずかしくて顔から火が出そうでした。そのあとも何回かそういうふうに呼ばれましたが今考えてもあの性格でなんで下の名前で呼んでくれたのかいくら考えても謎です。先生はどういう心境だったんでしょうか。私もちゃん付けで呼ばれるようなタイプではないし…

No.3127526 20/08/22 19:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧