注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

旦那(長男)の実家は持ち家ですが、とても古くて狭くて夫婦、子どもの代まで住めません。 現在70代のご両親が住んでいて、リフォーム代等は出せないとのことで、私た

No.2 20/08/27 13:08
匿名さん2
あ+あ-

親がリフォーム代を出さないのと、新築祝いがないのは、私は何とも思わないな。自分が住む家なら費用は自分で出すのが筋だと思うし、新築祝いなんて大した額じゃないよ。こっちも相手の時に出さなきゃいいので、簡単でいい。

介護は実子である旦那さんとお姉さんがすればいい。が、旦那さんが介護のために仕事をやめる必要があるなら、そのサポートをするのは妻の役目だと思う。

2回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧