注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

扶養から抜け、新しいパート先でフルタイムで社保に入ったのですが… 同じグループに私入れて4人います。 あと、たまに休みで手伝いが入る感じです。 3

No.5 20/08/29 10:11
匿名さん5
あ+あ-

やり方が違うなら、上司から直接聞いて、それをメモって何か言われたら上司から言われたも言ってやればいいんじゃないですか?
私はそうしましたよ。
だって聞く人聞く人皆んなやり方が違うから、こう習ったと言っても、「あー○○さんが言ったんでしょう?あの人適当だから、あの人の言うことは聞かなくていいよ。」って言われて、その通りやると、今度は違う人から「そういうやり方は間違いが多くなるからちゃんとマニュアル通りにやって下さい。」って言われるし、面倒くさいから、上司にはやり方を統一して欲しいと直訴したことがありました。
誰かが言わないと、こっちが困るんで。
なので、上司に聞いて、何か言われても上司に聞いたと言えば文句もでないと思います。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧