注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

数日前から優しかった先輩が怖くなりました。 私は未経験から事務の仕事を始めて3ヶ月が経った22歳女です。 内容は電話応対だったりパソコン処理だったりをし

No.4 20/08/28 21:48
匿名さん4
あ+あ-

まだ22歳かぁ。仕方ないよ。つい最近まで学生さんだった年齢だもの。
先輩から見て何か足りないことがあるんだろうけど、
主さんにはっきり言ってあげたらいいのにね。
おそらく、何がいけなかったか主さん自身が自分で気づけるようになるのは、少し時間が必要なのかもしれない。
まだ延びシロだらけの年齢なんだから、先輩の態度に萎縮せず、社会人としてどんどん成長していけばいいんだよ。

もう少しその仕事にしがみついて、
先輩が冷たいのが、教育ではなく、いじめだったなら、転職するという手段を選んでもいいとは思うけどね。

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧