注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

義理実家 聞いてください。 私は今年の4月に出産しました。 その時に夫の実家の人達は、私の出産日にお祝いにくる!と言ってましたが、私は 「ぇ、出産日

No.7 20/09/09 09:28
匿名さん7
あ+あ-

まさに私が栃木在住から宮城の実家へ、妊婦時代から自分で運転して車移動をしています。
妊婦で乳児幼児連れもしました。
なので、親がそう言うならありがたくコロナの間は会わないのが良いです。
授乳用に国見の休養室が使えますが、先に誰が休んだかわからないベッドで腰下ろして赤ん坊に授乳できますか?
離乳食期にご飯はどこであげますか?
親のご飯はどうしますか?
赤ちゃんがいると三時間で到着する距離も五時間かかります。
子供たちが大きくなったから私一人で帰省していますが、トイレ入るだけでも緊張します。
お腹が空いたら売店に立ち寄るだけです。
人がいない、小さなパーキングエリアに寄るようにしてますが、高速道路ですから全国の人が立ち寄ります。
毎回大丈夫とは思わないでいます。
赤ちゃんがいるとキッズスペースのあるサービスエリアで休憩することになりますから、人も多いですよ。
感情論にならずに今の自分たちにできることかを考えてくださいね。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧